深海魚、深海生物はまだまだ未知の部分が多く、空想だと思われる生物が多数います。
発見されていないだけで本当はいるかもしれないというロマンの塊ですよね!!
ニューネッシーや、メガトロンなどがそうですね。大体凶暴で怖いものが多いです。
もっと言えばUMA全般、人魚やビッグフット、チュパカブラなんかも今の所は想像の生物ですよね。
日本発、世界最強の空想生物ゴジラ
その中でも最強、最悪と言われているのがゴジラです!!!
怪獣王の名を欲しいままにしています。
まーUMAとゴジラを一緒にしないでくれと怒られそうですが(笑)
皆様、ご存知の通りゴジラは特撮映画の怪獣なのですが、もし実際存在しているとすれば確実に深海生物です。
ゴジラは陸上で大暴れしているイメージがありますが、普段は海の底で暮らしています。
体長約100mなので、最低でも2000m以上は深い水域にいると思われます。
根拠は全くありません(笑)
まーとりあえず、ここはロマンを膨らませるために実在するかもしれないと言っておきましょう!!(笑)
ちなみにゴジラという名前は、ゴリラとクジラを合体させて出来た名前だそうです。
実際ホントかどうかはわかりません(笑)
すでに60年以上の歴史ある日本文化
ゴジラが初めて公開されたのが、なんと1954年!!
約60年以上も前の事なんですね。
そして2004年、ゴジラ生誕50周年作品として「ゴジラ FINAL WARS」という作品が公開され、国内のゴジラシリーズは最終作ということになっていました。
ゴジラ好きの深海屋、寂しい気持ちでいっぱいでした(笑)
ハリウッドから世界デビュー!そして…
しかし2014年、「GODZILLA ゴジラ」というハリウッド版のゴジラが公開され、世界デビューで復活を果たしています!
1978年にアメリカでアニメ化され、1998年にGODZILLAというタイトルで映画化されていますが、僕的にどちらもゴジラと認めていません!! あくまで僕的にですがね(笑)あれは恐竜です(笑)
かなりの興奮とともにしんかいマンと映画館へ足を運びました。
何を隠そう、しんかいマンも相当なゴジラマニアなんです!!
しんかいマンの部屋は、現在ゴジラのグッズで溢れ返っております(笑)
このハリウッド版ゴジラ、やたらカッコよかった!!
ちなみに身長108m!!!
なんしかデカい!!(笑)
歴代ゴジラの中では最大の大きさを誇っていました。
そ し て !!!
なんと今年2016年、ついに封印が解かれ、国内ゴジラが公開されるんです!!
その名も「シン・ゴジラ」!!
去年製作することが発表されてから、深海屋一家も今か今かと待ち続けておりました!!
その予告編が遂に発表されました。
とにかく予告編をどうぞ!!!
キやゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
カッコよすぎますっ!!!
しかもハリウッド版ゴジラの身長を超え、過去最大の大きさのゴジラとなっているそうです。
監督はエヴァンゲリオンの庵野さん
今回のゴジラ、監督があの庵野秀明さん。
言わずと知れたアニメ、新世紀エヴァンゲリオンが代表作ですね。
庵野秀明さんといえば以前スタジオジブリで働いていた事もあり「風の谷のナウシカ」で作画をされていました。
その後、ガイナックスを設立してからは「トップをねらえ!」「ふしぎの海のナディア」などを手掛け、名実ともに日本を代表するアニメ監督です。
以前ユメナマコの記事で紹介したバオー来訪者の作画も手掛けておられます。
もともと特撮もやっておられるので、庵野監督の作ったゴジラ、おもしろくないハズがありません!!!!一世を風靡すること間違いなしですね!!
2016年7月29日、震えて待て!!